SHIINBLOG

SHIJIN BLOG

あなたに綴る。とあるブログの黙示録

 

まだ東京で消耗してるの?東京に住むデメリットについてひたすら述べて行きたいと思う

スポンサーリンク

 

f:id:gustave_buzz:20161028172145j:plain

なんか釣りタイトルですんません、一度書いてみたかったんですよね

「まだ東京で消耗してるの?」はブロガーのイケダハヤトさんの有名なセリフですね

実はこの度東京から湘南方面に移住する事になったので、これまで住んでいた東京に関する記事でも書いてみたいなと思って上げてみる事にしました

上京の話なんかで「東京最高!」「人脈が広がる!」「遊ぶ所もめっちゃあるし!」みたいな話は良くあると思うんですが、、

「東京つまんね!」って記事はあんまり見た事が無かったので地方から上京しようか迷っている人なんかの参考用にして貰えたらと思います

ここから先は完全に東京のダメ出し記事です

まだ東京で消耗してるの?

自分は東京の杉並区生まれで20代前半まで住宅街で暮らしていました。その後北東にある足立区あたりで知り合いの先輩のルームシェアをしたり、西の郊外の方へ引っ越したり、最近は都心の方で暮らしています(もう移住と言うか引っ越しますが)

今度住むのは湘南辺りを予定しています

shijinblog.hatenablog.com

働いた事のあったり学校に通っていたりで良く知っている大きな街は銀座、六本木、上野、恵比寿、代官山、渋谷、新宿、浜松町、田町、吉祥寺、中野、聖蹟桜ヶ丘、八王子、原宿、表参道、赤坂、この辺りでしょうか20才前後の頃は知りたい街でバイトするというのをやっていて色んな街をお訪れました

そういった事を前提条件として少し書いてみたいと思います

東京で外食すると味が濃い店が多いので消耗する

東京ってすごいお店がいっぱいあるじゃないですか、それぞれに競合しているのでいかに一見さんにインパクトを与えるのかっていうのがすごく大事なんで総じて「味が濃い」んですよね。これは食材で勝負出来ていないって部分も若干絡んでいます

構造としては都心(濃い)>郊外(薄い)という構造がある気がします

東京の郊外が薄いというのは長年やっている店が多くて食材の味で勝負していると思って頂いていいかと思います。都心の和食屋のみそ汁飲めば分かると思います

家賃が高いので消耗してしまう

総じて東京の家賃は高いと思います、通常東京の通勤は会社まで片道で40分〜1時間くらいの方が多いのではないでしょうか、都心からこの距離で1Kで5万円〜7万円、2DKで8万〜12万円くらいでしょうか、これが都心に近づけば近づく程高くなって行きます

ちなみに都心の高級マンション「六本木ヒルズレジデンス」だとお家賃はこちら

20階 2LDK 間取り 94.09m2 90万円

17階 2LDK 間取り 94.09m2 95万円

13階 2LDK 間取り 107.13m2 102万円

35階 2LDK+S 間取り 164.45m2 176万円

36階 2S+LDK 間取り 166.62m2 176万円

29階 2LDK+S 間取り 166.62m2 179万円

26階 4LDK 間取り 238.71m2 267万円 無し

参照: http://kenrent.jp/search/127405/

 ちょっとやばいっすね(笑)

この辺は経営者や投資家の人が借りる様な物件だと思います

逆に平均的な家賃よりも安くしたいと思った時には会社まで1時間以上掛かる様な、郊外の中でも特に遠い場所に住まないと家賃を安く押さえる事は出来ないんですよね

人によっては会社まで往復3時間以上掛けて通勤している人もいると思います

以前福岡の家賃を聴いて驚いたのですが3万円〜4万円位でも東京と同じ位の1Kの物件を借りれるという様な話でした

食もうまいし結構おしゃれで発展してるのにここまで違うのかという感じでしたね

遊ぶのにお金が掛かってどうしても消耗せざるを得ない

東京は遊べる場所やイベントなんかもたくさんあります、遊びたい人からすれば毎日イベント三昧でしょう、ですがあらためて考えて見ると東京の遊びって「カラオケ」「飲み会」「イベント」「合コン」「ショッピング」「ボーリング」、なんかもう思いつく限りお金を掛けた遊びばかりな気がするんですよね

はっきりいってしょっちゅう飲みに行ってたり、イベントに参加したりなんかしてるとさすがに飽きます(汗)

人との交流は楽しいですがまったく接点の無い人との交流を広げてくとネットワークビジネスとかの変な集団にも出くわしますしね

(ああいう人らは地方にいるんかな?)

自然が無いので消耗を禁じ得ない

郊外はそれなりに自然もあって落ち着いていますが、都内にいけばいくほど自然は少なくなる傾向があります

自分がいま暮らしている所も会社に通勤する分には近くていいのですが、少し外に出て見渡してみると空は建物の間に見える四角い空なんですよね

以前長野なんかにも住んでいた時期もあったんですが星空がすごかったのを覚えています、そういった自然を目一杯に感じられるのは通勤に1時間以上は掛かる郊外でないと東京では難しいのではないかと思います

もはやご近所付き合いとかそういう次元じゃない

今の所に4年くらい住んでるんですが実は右隣の人と挨拶を数回くらいしかした事がありません(汗)これは人によると思いますが地域によってはかなり淡白な感じです

普通に時間に追われる

地方は車社会ですが東京は電車社会、どこにいくのも電車で事足ります

逆に駐車場は2万〜とか結構高いので若い人はあんまり乗っている印象はない感じです

電車の時刻で通勤時刻を決めるため時間への意識も強い気がします

何時に起きて何時何分の電車に乗る、その為には何時に家を出ないという意識が強い感じですね

あたりまえの事かもしれませんが遅刻にはうるさいです、残業にはおおらかなのは謎ですね@@

普通に大通りの近くは排気ガスで空気が汚い

これは大人にはまったく関係ないかもしれませんが、子供がいる場合には気をつけた方がいいかもしれません

東京の大通り沿いの住宅街なんかは子供が結構小児ぜんそくの家庭が多くあります

自分も子供の頃にぜんそくに掛かったので覚えているのですが、自分以外にもぜんそく持ちの子供は多い印象でした

どうしても大通が近くにある場所だとトラックの排気ガスとかの影響を受けるんでしょうね。小学生、中学生のお子さんがいる所は気をつけた方が良いかもしれません

人が多い祭りだぞ! 

めっちゃ人多いいですね、人によっては人酔いしてしまうなんて話も聞いたりします

電車は基本始発の駅でしか席には座れないのではないかと思います

だいたいドアのすぐ脇の寄っかかれるスペースが一番のベストスポットですね

朝の6時30分〜8時30分くらいまでの電車は私鉄、JR共に満員電車になるのではと思います。乗車率120%くらいの感じ

人が多いので電車でも六本木通る時なんかは明らかにラリってる人や、夜から明け方にかけては酔いつぶれて出入り口で寝てる人とかもいます

まあ最後に損切り

さすがに30年も東京に住んでると完全に飽きて来ます

たぶん年齢的な部分もあって「物欲」「色欲」「見栄」こういった物が本当に抜け落ちたからだと思っています。東京で消耗しちゃった部分もあるのかな

実際の所みんなでわいわい騒いでみたい、色んな人と遊びたいって人には最適な場所なのかも知れませんね

 

☆関連記事

shijinblog.hatenablog.com

shijinblog.hatenablog.com

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク