SHIINBLOG

SHIJIN BLOG

あなたに綴る。とあるブログの黙示録

 

はてなブログのなかなか気付けないデメリット

スポンサーリンク

 

はてなブログのデメリット

今日はかんどーさんのこんな記事を読んでいました

はてなブログとはまったく別の話ではあるのですが、どうしてもtwitterやfacebookを通して見たくない人の情報が見えてしまうという話を書かれており、そっかー残念だなと私は思うと共になるほどなと思ってしまいました

www.kandosaori.com

はてなブログのメリット

f:id:gustave_buzz:20160526061052j:plain

はてなブログのメリットを上げれば切りがありません

端的に出してみると

(1)はてなブログは読者登録機能が整っているので読者が付きやすい

(2)はてなブログは面白いブロガーがたくさんいる

(3)はてなブログはブロガー同士の交流が盛ん

(4)はてなブログは無料ドメインであってもSEO上強い気がする

(5)はてなブログはデザイン性に優れている

(6)はてなブログははてなブックマークを通して旬な情報をキャッチしやすい

(7)はてなブログは初心者であっても新着エントリーや注目のブログ等露出する機会が多数存在する

こんな感じで書き上げて行くと私の感じた限りでは数限りなくメリットが存在しています、本当にこれまで他のメディアやブログサービスで読まれる機会が無かった人でも、多くの人の目に触れる機会があるんですよね

はてなブログのデメリットは他者との繋がり

最大のメリットであり、最大のデメリットであるなと思うのは「周りから情報が入り過ぎる事」ではないでしょうか

最近思っていたのは「コンテンツと真剣に向き合う」これを忘れてしまってはいけないんだろうなって思っていたんです

多くの情報が自分の書いた記事から他者に伝わる様に、自分自身も多くのブログの書き手の方の情報、twitterからの情報に晒されます

これはすごい良い事でもあり楽しい事でもある反面、そういった他者との交流や関係性に目が行き過ぎると自分の文章への意識ってやっぱり薄れてしまう部分てあるんですよね

また、はてなブログを使っていると思っている以上に自分の書いた記事がバズる、もしくは他の知人がバズっているのを見掛ける事が多々あります

確かいまのはてなブログのユーザー数は400万人くらいだった記憶があるのですが、そんな中で知っている人の記事がはてなブログのトップに出て来るってある意味すごいなと思うんです

その結果「バズを追ってしまう」、バズに対する敷居がそこまで高くないのかとも思える程に他の人の目に触れる機会があるので、純粋な検索経由で読者を獲得する為の記事の本質「広義での誰かの疑問を解決する」という視点が、「目に見える範囲の人の反応を追ってしまう」という方向に向いてしまうのかなと思いました

日記とブログ

はてなブログの人気の書き手ヒトデ祭りさんは以前こんな記事を書かれていました

興味のある人の「ただの日記」は面白い - 今日はヒトデ祭りだぞ!

ブログって何か鋭い人の心に刺さる様な記事がいいんじゃないかって思われるのですが、ヒトデ氏は自分の気になる人の「日記」って面白いよねと語っています

この視点は無かったなーと読んだ当初は思いつつ、今のブログの流れって昔は「個人の日記」からはじまったのですが、「ブログ飯」や「まだ東京で消耗してるの」というキーワードを見掛ける様になった様にここ最近はブログは趣味の日記の域を超えてビジネス的な視点でも語られる事が多くなって来た様に思います

はっきりいうと、はてなブログ以外のWordpress、livedoor blogの人達はだいぶ”外向き”に記事を書かれているのではと思っています

まず間違いなく身内ネタとかは書く機会は少ないんじゃないかと思うんですよね

逆に言うとはてなブログは”内向きに”行っているのではないかと感じています

はてなブログのSEO効果

一般的にはてなブログはSEO効果が高いドメインだと言われています、初心者の人が書いた記事であってもある程度タイトルを見直し内容に準じて書いて行けば、SEOの知識に精通していなくとも検索エンジン上の良い位置に自分の記事を持って行けるのではないかと思います

そのSEO効果というのは恐らくはてなブックマークをはじめとする多くのサービスと連携しているはてなだからこそ獲得出来る被リンクの要素から来ているのではないのかと思うのですが、そのはてなの恩恵によるSEO効果が一部で崩れ始めているという話もここ最近ありました

www.bloglifer.net

はてなブログで注目を集める(バズった)からこそ単独ワードで検索1位を獲得していたやぎろぐさんの記事が一気に落ちているのを、踊るバイエイターの敗者復活戦の書き手ライファーさんが書き上げた物です

つまりこれまで必要以上に評価されて来たはてなブログの記事が、googleによってより最適化された評価に収束してくるのではという解答に至っていると思います

これまで内向きでわいわいやっていてバズってアクセスが集まって来た記事も、より多くの競合達と本来の検索エンジン上のフィールドで戦う事になるのではないかと思っています

それだけにはてなブログだからこそ目の前の「内向きな目線」で書いて来た内容に「外向きの視点を」持たないといけないのではと筆者は思っています

Wordpress民の書き手達

最近twitter経由で会社を辞めてフリーランスでやっている方のブログを拝見する機会がありました、6ヶ月目の今月のPV数は5000とか報告で書かれており、個人的にはタイトルや内容を少し変えるだけで違って来るのではないかと思ってみていたのですが、やはりはてなブログとは今の所だいぶ難易度が違うんだろうなと感じました

半年書いて5000PVはさすがにきつい、しかも毎日書いている方でそれなりに文字数も書かれているんですよ、それでその評価はどうなんだろうと思いつついました

とりあえずこの記事読んでいたらはてなブログ来た方が良いですよと個人的には言って上げたいです、それが正しい事かはわかりませんがさすがに同じ内容でも半年あれば30000PVはいくのではないかと思っています

livedoor blogとイケダハヤト氏の弟子達

またイケダハヤト氏がlivedoorブログで成功した為にイケダハヤト氏の弟子達、そしてイケハヤサロンの参加者達にもlivedoorブログの方が多く見られる様に感じます

この方達は逆にはてなブログであればもっと伸ばせたのではと思ったのですが、実際にははてなブログの作り出す初心者でも他の人の目に付く環境がよりlivedoorブログのプレイヤー達との明暗を分けているのかもしれません

www.continue-is-power.com

bontoku.com

ブログ書生1号 ブログタイトル:自由になったサル。

http://yanodaichi.blog.jp/

中の人:だいちさん 京都府出身23歳 PV・収益:2016年1月 PV11万3494 売り上げ1万9000円(←師匠の悪い癖を受け継ぎ、手取りなのか額面なのかわからず)

 

ブログ書生2号 ブログタイトル:けもの道をいこう(http://kemonomichiwoikou.blog.jp/

中の人:イノシシさん 高知県出身29才(1986年生まれ) 2014年に出所した元受刑者 PV・収益:詳しい報告はなし。月間10~20万PV

  

ブログ書生3号 ブログタイトル:眼差しの相克

http://blog.livedoor.jp/wagakana/

中の人:なかがわさん 滋賀出身33歳?(1983年生まれ) PV・収益:報告なし ブ

 

ログ書生4号 ブログタイトル:Share Local(http://blog.livedoor.jp/hirosato31/

中の人:サトモトヒロノリさん 長崎県出身26歳 樋渡啓祐氏に憧れ、2014年佐賀県武雄市役所に入庁するも2015年7月に退職 PV・収益:2016年1月 PV3万5198 アフィリエイト収益5235円

 

引用: hagexさんの記事「イケハヤブログ辞めるってよ」より

hagex.hatenadiary.jp

 なんだかんだはてなブログ推し?おすすめなの!?

なんだかんだ他のブログサービスの書き手を見つつもやはりはてなブログだったならもっとアクセス数も上げられるのではと最終的には、はてなブログを推していましたね

ですが今はまだはてなブログと言うサービスが技術的に露出する機会が多いのではと思いますが、今後よりいっそうどのブログサービスかではなくどの記事が内容として読み手にとってふさわしいのかを検索上で表示して行く方向に最適化されていくのではないかと思います

そうするとこれまで気にしてなかった様な他ブログの人達とも外の検索エンジン上でサバイバルなバトルをする可能性も出て来る訳ですね

そんな時にどんな文章が読み手にとって優しいのかを考えて文章を書く事

そして他のブログサービスを使っている人達がそうしている様に、幅広くはてな外の知識を吸収して行く事もとても大事な事なのかもしれません

はてなブログの酸いも甘いも知った上で文章を綴って行けば、よりこの記事を読んで頂いている読み手の方達の今後の参考にもなるのではと思います

 

☆おすすめの記事

shijinblog.hatenablog.com

shijinblog.hatenablog.com

スポンサーリンク

スポンサーリンク