SHIINBLOG

SHIJIN BLOG

あなたに綴る。とあるブログの黙示録

 

ブログリライトの重要性!私は過去記事修正を置き去りにして来てしまった

スポンサーリンク

 

f:id:gustave_buzz:20161110105813j:plain

皆さんブログのリライト、過去記事の修正はしていますか?

こんにちは、SHIJIN(@gustave_buzz)です

ブログのリライト、過去記事のリライト、リライト、リライト、、

この話は少し前から良く耳にした方、少なからず意識していたブロガーの方もいるのではないでしょうか?

ですが新記事の更新もあるのにとなかなか重い腰が上がらないのが人の常ではないかと思います。今日は過去記事のリライトについてあらためて考察などを載せていきたいと思います

ブログリライト・過去記事の修正の重要性

経験あると思うんですがブログの新記事を投稿した際にはてなブックマークやtwitter、facebookなどのソーシャルで拡散される事で一時的に「検索順位が上昇」する事があるのではないかと思います

ですが数日経つとその記事の検索順位は下降気味に、、

アクセス数が昨日より低くなってしまうから、また今日も更新しなくちゃいけない!

という流れで更新を続けている方も多いのではないかと思います

ですがあらためて見渡してみると、やはりある程度のトラフィックを獲得している方というのは重要な記事に関して「検索で上位表示」している事がなによりもアクセスを支える柱となっているのではないかと思います

Googleが検索順位を評価する際の基準

Googleというのは一般のネットユーザーが検索して、その結果広告が読まれ参照される事でAdsenseという広告の収入源より報酬を得ています

Googleの広告収入をより大きな物にするには、ユーザーに信頼され続ける検索エンジンでなければなりません

自分が必要な情報を検索した結果、まったく必要としていない情報が検索結果に出て来てしまっては実際の所ユーザーは手間が掛かって離脱してしまいますし

もし代替えのbingなどの検索エンジンがあるのであれば、他の検索エンジンを利用すれば良いだろうと言う話になってしまいます

ブログの表示速度が1秒遅れるだけで16%の人がその記事から離脱しいてしまうと言われています。それほどシビアな部分があるんですね

そう考えると検索エンジンの「信用」が担保されてはじめて収益に繋がるという事が理解出来るのではないかと思います

ブログの過去記事をリライトする事で新しい情報に更新する

ブログを毎日、もしくは定期的に更新しているブログはGoogleからの評価も高まる傾向にあるとインターネット上では見掛ける事が多いのですが

これはひとえにそのブログが「最新の情報を更新」しているブログだと判断出来るからではないでしょうか

こう考えると過去記事のリライトの本質的な効果が見えて来ませんか?

 

これはGoogle検索の情報の中でも最新の情報がユーザーの満足に繋がると言う特性から見ても利に叶った内容ではないかと思います

過去に投稿してある程度の順位をキープしていても実際の内容が今現在の情報にそぐわない場合にはユーザー視点で見て満足出来ないというのは明らかな話です

私自身あるキーワードで1位を半年程保っていたのですが、そのキーワード=商品の発売日が変更になったと発表があった際に一時的に順位が吹っ飛びました(笑)

なんと悲しい事か

ブログのリライト・過去記事修正の方法について

多くのブロガーがブログをはじめたばかりの頃にはブログの「記事タイトル」「見出し」に関してはあまり気にしなかった部分があるのではないかと思います

今後ブログのリライトをしていく中でより「検索需要」のある「キーワード」の重要性を踏まえた上で現時点でアクセスのある記事をメインに過去記事の修正を行っていきたいと思っています

ブログのリライトするポイント

・タイトルのキーワードの見直し

・見出しのキーワードの見直し

・キーワードの頻出度のチェック

この辺をメインに見直して行く予定です

ブログのリライトと見出しの修正

見出しというのはh2、h3タグと言うはてなブログで言う所の大見出し、中見出し、小見出しにあたる部分を示しています。ちなみにはてなブログはh2タグが無く、h3タグは大見出しになっているのですが、、

見出しがh3からはじまる事の検索結果への影響はh2,h3の違いで出るか微妙な所です

(色々試してみた方がいたら変更後に影響合ったかなど教えて下さい::)

ひとまず重要なキーワード(狙っているキーワード)が入っている事、コンテンツがきちんとした構成になっている事はユーザーの視点に立っても検索エンジン視点に立っても重要な部分になって来るのではないかと思います

ブログのリライトとキーワードの頻出度のチェック

これも個人的には少し注視していきたいなと思っているのですが、本来狙っているキーワードがあるのであればそのキーワード単位のブログでの重要性って高いのではないかと思うんです

その際にタイトルには入っているけれど、まったく内容に加味されていないのでは検索ユーザーとしても満足のいかない部分かなと思いますので

その記事ごとのキーワード頻出度をチェックするツールを使って少し見直す際の参考にしていきたいと思っています

このキーワード頻出度チェックツールを使うと、無料なんですが記事の中にどれくらいのキーワードが入っていて割合としてはどれくらい入っているのか確認が出来るんですね

「キーワード頻出度チェックツール」

キーワード出現率チェック | SEOチェックのためのSEOツール

これなかなかの優れもので、競合のURLを見て確認する事も出来るんです

なもんで検索順位が3位とか4位にいる際には他のサイトはどんな感じの構成になっているのかな?という所を注視して行くとまた違った戦略が見えて来るんではないでしょうか

終わりに

ブログのリライトって正直大変です、ですが低品質の記事があると他のページへの影響も出てくる、逆にドメイン自体の評価が上がると他の記事への影響も好転していくという事を考えれば過去記事の修正も大事な作業となって来るのではないかと思います

過去記事を少し修正するだけで新記事を書くのと同じ位効果あるかも?(情報を更新したと言うシグナルを渡す事で)

と考えて見るとあながち面倒くさいという気持ちも少し晴れて来るのかもしれませんね

またブログのリライトをしていく中で良い結果がでれば、ちらっと1ヶ月後くらいにお話しするかもしれません。もし興味があったら読者登録の方も宜しく御願いします

 

※注意書き: Googleの検索結果を算出する際の評価基準は200種類以上ありGoogleは非公開にしている内容ですので、あくまでもこのブログの筆者の見解ですのでその点は頭に入れといてくださいね

 

☆ブログが伸び悩んでいる方はこちらも参考に

shijinblog.hatenablog.com

☆過去記事の削除基準が分からない方はこちらの記事も参考に

shijinblog.hatenablog.com

スポンサーリンク

スポンサーリンク