SHIINBLOG

SHIJIN BLOG

あなたに綴る。とあるブログの黙示録

 

プロブロガーとはその定義について述べてゆく

スポンサーリンク

 

プロブロガーとは

f:id:gustave_buzz:20160707103835j:plain

※2016年11月29日更新

シロクマ氏の記事を昨日は読んでいました

p-shirokuma.hatenadiary.com

最近プロブロガーを名乗る方が増えているのですが、本当にその生き方は「自由な生き方」なのかと記事の中では書かれています 

自由を手に入れるためにプロブロガーを目指す、ですって?    

またまたご冗談を、プロブロガーが自由だなんて、一体どこでどういう風にインターネットを眺めていたらそういう発想が出てくるんでしょうか?    

ここ最近、プロブロガーなる、よくわからない肩書きを名乗っているインターネットアカウントを見かけますが、彼らは、本当に自由なんでしょうかね?    

“プロ”ブロガーと言うからには、ブログを本職とし、それで生計を立てて生きていくわけですよね。

つまり金銭収入のための労働手段としてブログの執筆(や周辺活動)に勤めるのがプロブロガーということになります。    

プロに自由なんてあるんですかぁ?   

 

「生計を立てる」などというスケールの小さい意識のもと、カネに汲々としながら活動するすべては不自由ですよ。それは、プロブロガーもサラリーマンも小説家もアイドルタレントもたぶん同じ。    

カネを稼ぐ・生計を立てる、そういう意識を持ちながら活動している限り、あなたは必ずカネの顔色をうかがいながら生きていくことになるでしょう。  

今日はこの記事を読んでいて思った事を少し書かせて貰いたいなと思います

プロブロガーを名乗る人達

はてなブログ界隈でと言った方がいいのでしょうか、最近プロブロガーを名乗る若い人達が増えています

特徴としては

「顔出しあり」

「他のプロブロガー同士でリアルで交流している」

「サークル的なノリ」

「サロンに関わっている率が高い」

こんな感じでしょうか

次にプロブロガーの定義を調べたかったので「プロブロガー wiki」という単語でgoogle検索をしてみました

f:id:gustave_buzz:20160707012709j:plain

ブロガーという言葉についてのwikiは存在していてブログを書く人という簡単な内容が書いてあるんですが、見て貰うと分かる通り「プロブロガー wiki」という単語単位で検索すると上位にはイケダハヤト氏が出て来てしまうんですね

イケダハヤト氏はブログで食べて行くという決断を6年以上前にしてプロブロガーと名乗っていたのでその為ではないかなと思います

プロブロガーとイケダハヤトの関係とは

想像してもらうとわかるんですが、今のプロブロガーを名乗っている20代〜30位までのブロガーの方は

「タイトル」

「記事本文」

「SNSボタン」

☆人気記事セレクション

「プロフィール」

「フォローボタン」

この様な形で構成している人がとても多いです

この中の記事上、記事下の「人気記事セレクション」あたりかな、この流れってイケダハヤト氏がブログでどうやって収益を上げるのか試行錯誤した結果作り上げた内容を流用しているんだなと感じます

実は私もイケダハヤト氏のブログを個人的に分析していた時期があって、どんな作りでなぜここにこういうボタンや広告、記事の紹介がされているのかって見て盗む様な形で参考にしていたので最近のプロブロガーを名乗る方のブログを読んでいる時にピンと来ました

別に同じ様にする事が悪いとかではないのですが恐らくサロンやその周辺の方に教えて貰った内容を実践した結果ではないかと思っています

同じ様に「フリーランスになります」「プロブロガーになります」というのがその近辺で一種の発信するべき言葉の一種になっているのではと感じています

だからこそ先日書いた記事の様な感じで

やぎろぐの1ヶ月50万円以上稼いでいたはてなブログ削除あり

shijinblog.hatenablog.com

1日50円で炎上を買っちゃったり

shijinblog.hatenablog.com

があったりと初歩的なミスで致命的なミスがあったのではないかと思います

これらの内容ってひと言で言えば「自分で考えれば回避出来る内容」

であったのではないかと私は思います

プロブロガーって上の方で書いた様に「まだ」概念として定着していない言葉であり職業だし、私としては「安易にプロブロガーの名を使って炎上を起こさないで欲しい」

と思っています

プロブロガーという概念自体が曖昧な時期だからこそプロブロガーを名乗るからにはgoogleやはてなのポリシーの確認をしっかり行ってブログを運営したり、ネット上での情報の発信や金銭のやりとりなどをする際の知識やリスク管理、何をやったらどういう結果になるのか、その可能性があるのかを考えて欲しいなと思います

それはプロブロガーとしてだけではなく、人間として成長していく為に必ず必要な事では無いかと思っています

プロブロガーの収入と自由

シロクマ氏はエントリーでプロブロガーと名乗る人がお金を追求する限り自由にはなり得ないのではと書いていますが、私はそうは思いません

今まで10年くらい社会人として歩んで来て色々な会社を見ていて思うのは、会社員は年収が高かろうが役職がすごかろうがどこまで言っても会社員だという事、これは貶めているのではなく会社員で偉くなって自分が好きな様にやってしまったら組織として立ち行かなくなりますし、もちろん他の人に対しても迷惑を掛けてしまいます

組織と言う枠組みがあって相対的にその位置にいるという部分は出世しても変わらないでしょう

プロブロガーという言葉が安易に使われてしまっていますが、「少なくとも自分で独立して事業を行う選択をした事」「成功するメリットも失敗するリスクも自分で受け入れる決断をした事」に関しては自分の自由意志が大きく存在しているのではないかと思います

お金を稼ぎたいというのはよくある話ですがそれは段階的に変わっていく事なのではないかと思います

確かに生計を立てる為には必死に記事を書いたり、その記事を通して収益を上げる為の施策をしなければなりません

生きて行くのには最低限必要な資金が存在しますし本当の意味でプロと名乗る為にはどんなに少なく見積もっても15万〜20万程度の収入は必要でしょう

ですがブログやサイトを通して得るトラフィック、収益は案件単位での、労働力単位での報酬ではありません

基本的に検索表示の位置が決まり、記事の内容が最適化されていれば時間をかけなくても結果は変わらない為です

ある一定のラインまで来たらお金の事は考えなくなるかもしれません、誰か困っている人の為に活動したり、休日がほとんど取れず行けなかった外国や行きたい場所に行ってみたり、会いたい人に会いに行ってみたり、自分が子供の頃にわくわくした様な事にあらためて挑戦してみても良いのではないでしょうか

正直そんなにうまくいっている人はごくごく稀です、ですが確かに存在しているんですよね

それぞれの目指す目標に到達するのが1年後か3年後か5年後かそれはわかりません

ですがひとつ言える事は決断をしなかったらその結果はないでしょう

可能性すら自分で決断し何かをはじめなければ存在しないのですから

 

あなたは自分の人生というゲームを楽しんでいますか?

NO GAME NO LIFE

 

☆本気でブログをやってみたい方にはこちらの記事も参考に

shijinblog.hatenablog.com

スポンサーリンク

スポンサーリンク